現場を支えるマニュアル作成ツール
人に依存しない、共有の仕組みづくり。
中小企業の現場では「やり方が人によって違う」「新人教育に時間がかかる」「退職でノウハウが失われる」といった課題がよく見られます。「manulet(マニュレット)」はこうした問題を解消し、業務を共有する文化を育てるために生まれました。改善を重ねながら、業務を誰でもできる「共有の仕組み」へ変えていきます。
標準化・教育・改善を1つの仕組みに。
利用シーン
manuletの特徴
FEATURE
01

manuletの特徴 01
見やすい。
kintoneの標準機能では難しい画像の拡大表示や、構造化されたメニュー表示。見る人にわかりやすいビュアー画面をご用意しました。
02

manuletの特徴 02
簡単。
テンプレ不要。kintoneの入力フォームに項目を1つずつ追加するだけ。必要なテキストを入力して、画像を添付するだけで完成します。
03

manuletの特徴 03
柔軟。
機能はシンプルだけど、画像・動画・リッチエディターが使えて幅広いコンテンツ制作が実現できます。マニュアル以外にも、社内の様々な発信にご利用いただけます。
04

manuletの特徴 04
kintoneユーザーにフィット。
kintoneユーザーに最適なマニュアル運用。業務アプリのすぐそばにマニュアルを配置できます。さらに、kintoneの『堅牢なセキュリティ』『柔軟なアクセス権限』『検索機能』をそのまま利用できます。
無料ダウンロード
手順
-
1
ダウンロード(数分で完了)
kintoneを導入済みの場合、こちらよりプラグインのダウンロードができます。(kintone未導入の方はお問い合わせよりお気軽にご相談ください。)
-
2
プラグインの設定
kintoneの[kintoneシステム管理][その他]の[プラグイン]画面を表示させる。画面左上の[読み込む]からダウンロードしたZIPファイルを追加する。※zip形式のまま読み込む。
-
3
アプリを作成
マニュアルのためのアプリを作成します。新規作成からアプリを作成。
-
4
プラグインの利用許可の設定
プラグインごとの利用許可は、アプリ、またはスペースを指定して設定できます。新しく作成したアプリを指定します。
FAQ
よくある質問
- kintoneを使っていない企業でも利用できますか?
- ご導入にはkintoneが必要となります。ぜひこの機会に導入をご検討ください。
- 無料で試せますか?
- はい、広告表示有りは無料です。また、弊社の伴走支援サービスなどご利用の方は、マニュレットを無料でご利用いただけます。
- マニュアル作成のサービスはありますか?
- マニュアル作成のサービスもございます。お気軽にご相談ください。
- マニュアルはいくつまで作成できますか?
- 1つのマニュアルはkintoneの「1アプリ」で作成できます。アプリ作成数により価格が変更になります。価格表をご確認ください。
- マニュアル文章と画像はどこに保存されますか?
- kintone上に保存されます。動画などは容量にご注意いただくと同時に、お客様側でバックアップをお願いします。
- 既存のマニュアルがあります。インポート機能はありますか?
- マニュアルデータ移行サービスもございますので、一度ご相談ください。